やはり広島は地元の人が埋めた方がいいんだろうと,一人納得する。
Shibuya O-Crest | 200 |
池袋サンシャインシティ・アルパ噴水広場 | 1000 |
渋谷O-WEST | 600 |
渋谷O-EAST | 1300 |
表参道FAB | 400 |
原宿アストロホール | 400 |
代官山UNIT | 600 |
恵比寿LIQUIDROOM | 1000 |
Zepp Tokyo | 2700 |
SHIBUYA-AX | 1500 |
Zepp Osaka | 2000 |
横浜BLITZ | 1700 |
日本武道館 | 14000 |
代々木第一体育館 | 13000 |
横浜アリーナ | 17000 |
東京ドーム | 50000 |
さいたまスーパーアリーナ | 26000 |
あ アリーナツアーなんですよね。今回も『挑戦したいです』と私たちから
お願いして,実現していただいたことなんです。
JPN パンフレット
今回のライブツアー。スタッフとしては親心か,気遣ったのか,抑え気味の
攻め方だったようだ。
地元,広島も後から追加だったし。
あ 今回も最初,スタッフさんからは『プレッシャーを感じないでできる規模の
ツアーがいいんじゃない?』っていう意見をいただいたんですけど。
名古屋の平日2日,初めての静岡と「埋まるのか」という懸念はあったものの,
どうもそれはPerfumeの勢いを見誤ったようだ。
Perfumeのライブでの人気はアリーナ1日では収まらなくなってきた。
2回目の武道館,1万3000人×4daysは,なぜ取れない状態 (*´Д`)
福岡さん(偉い人 2008年) 武道館やりましようか。2日間。
の 嬉
か 驚
あ 固
戻ってきた武道館で何を言うのか。
う~ん,やはり聞いておきたい気がする。
- 関連記事
まあ、スタンド立見入れれば、前回並かと。
4日で埼玉1公演分、最終日土曜日とくれば、倍率跳ね上がり、チケ取りにくいでしょうね~。
そういえは,武道館での出島はセンター1カ所でしたが,
⊿ツアーから進化しました。これも感慨深いです
の 嬉
が正ですね。目を開いて驚いてた印象があったので。