------------------------------
『つぎはぎだらけの脳と心』によると,人間とは脳のレベルで「物語」を作ることを宿命
付けられている存在のようだ。人間は各感覚器で外界の状況をありのままに写し取ってい
ると思っているが,感覚器から脳に送られてくる感覚情報は途切れ途切れの取り留めない
もので,それを脳が「編集」して足りない部分は埋め合わせて一貫した「物語」にしてい
るという。
例えば人間は,物を見る際に目がせわしなくあちこちに動く「サッカード」という現象
を起こしている。しかし,私たちは眼球があちこち動きまわっているなどということは意
識せずに,物の映像が普通に見えている。これは脳が,目が動いている間に送られる情報
は無視して,この結果できた隙間を,目の動きが止まってから得られた情報で埋めている
からだという。これは,「クロノスタシス」と呼ばれる。
このクロノスタシスは,視覚だけでなく,感覚一般に広く見られる現象である。「その
まま情報を受け取っていては混乱が生じそうな時,脳は情報をシャットアウトする。そこ
で生じた空白を,後から得た情報で埋めるのだ。この機能により,脳は私たちに首尾一貫
した,意味のある物語を見せることができる」
------------------------------
以前はニコ動とかにBEE-HIVEの動画があがっていて,Perfumeが
まだ,中学,高校生だったころの姿が見られました。
TVで見るPerfumeはもう19才でしたが,同時に過去の姿も
入ってきて,誤解し,混乱するわけです。
だいたい昨日と今日は違う人だったりするのですから。
そういう混乱を僕は楽しんでいました。
過去の姿と今の姿を埋めて「物語」を探す。
いまは,そうした動画が消されていってしまいましたが,
記録としてどこかに残っています。
ある種の思い込みと誤解。それゆえ生じる意外性。
自分の中だけで廻っている脳内派。
だが,こうしたPerfumeの楽しみ方はまだ,続くと思います。
*1 秋に向けプロフ画像を変えてみました。
初めてだな,変えるの…
- 関連記事