そりゃ,解散する思うじゃろ
8月は精力的にイベント,ラジオ出演をこなす。
この後,Perfumeの活動は9月,10月,11月と目立った活動がなくなっていく。
かしゆか,のっちは9月の試験,たぶんあ~ちゃんの受験は11/24。
受験期にぶちあたったせいもあるのかもしれないが。
黒猫堂さんが以前に書かれていたのだが,解散自体は
上の方(アミューズ側)でいったんは決まっていたそうだ。
業界側の人たちにも解散かと思われるような状況で,なぜ,事務所は
否定しなかったのか,疑問だったが,
これが事務所側の意向ならば納得がいく。
かしゆか,のっちはAO入試だから9月には受験していたはず。
したがって,8月までには解散への含みがあったのだろう。
もっとも直接本人たちに言うことはなく,マネージャの言葉から
薄々と察したというところかと思う。
また,本人たちはもとより現場スタッフが「解散」を口に
することはなかった。
キャンペーンもあるし,誰かがそういえば空中分解することは
目に見えている。
そして,最大のブレーン MIKIKO さんは2006年8月には
ニューヨークに行ってしまったはず。
戻ってくるのは1年半後の2008年2月。
パーフェクトスタパーフェクトスタイルが
あ 先生が違うので
というのはこのあたりの事情があるのかもしれない。
の もう終わってしまうのかなと思ったことはあっても
自分から辞めたいと思ったことはないですね
WHAT'S IN 2010/08
は,やはりこのときではなかったか
Perfume周りのPowerの炎は確かに揺れ,消えかけていた。
謎の2006年
たいていの人は物事の従属性を無視しがちですよね。
解散の意志決定権は誰にあるのでしょう?
あと、当たり前ですが、Perfumeは会社員じゃないです。
対アミューズ、対徳間、それぞれの契約はどのような内容だったのでしょうか?
アイドル事業自体からいったん手を引くとかも含めて。
外から見ればそれが事実上の解散になるということかと思います。
Perfumeはおそらく個人事業者ですから,個別の契約なのでしょう。
ナベプロなんかは違う形の契約と聞いたことがあります。
解散自体は本人たちがしないと言わない限りないですね。
ただ,整理されてしまえば,3人そろっての活動は難しくなるのは必至で。
広島に帰って活動するか,残って自主活動するか,なんらかの
形を取らざるを得ません。
あるいは,事務所が個別に売り出すために残したかもしれません。
このあたりはわかりませんね。
ただ,会社員でも突然に転勤があるように,個人事業者なら
なおさら急に解雇もありえるわけで。まぁ,そこまではないにしても。
僕はバラ売りも考えたと思いますね。たとえば,のっちを
どこかのオーディションに出して売り出すとか。